サービス内容について
Q テレビの録画映像や、市販ビデオ、レンタルビデオのダビングはできますか?
A 著作権上、ダビングをお受けできません。
Q DVD1枚にビデオの映像は何分まで録画できますか?CDは何分まで録音できますか?
A DVDは360分まで録画できます。CDは79分まで録音できます。
Q 90分のカセットテープはCD1枚にダビングできますか?
A CD1枚には79分までダビング致します。79分を超えた場合はA面でCD1枚、B面でCD1枚、CD2枚に分けてダビング致します。追加になったCD代金は発生しません。
Q 120分のビデオテープに3倍モードで録画しています。1枚のDVDにダビングできますか?
A DVD1枚には360分までダビング致します。360分を超えた場合は、DVD2枚に分けてダビング致します。追加になったDVD代金は発生しません。
Q テープにカビの発生や、切れている部分があります。ダビングできますか?
A テープの修復処理を行い、ダビング致します。多くのテープが再生可能となりますが、原版の状態によっては、修復できないことがあります。その場合はダビングを行わず、返却させていただきます。
Q ビデオテープのケースが壊れています。ダビングできますか?
A ケース交換の修復処理を行い、ダビング致します。多くのテープ種に対応しておりますが、一部対応できない場合もございます。その場合はダビングを行わず、返却させていただきます。
Q ダビングする箇所を指定できますか?
A ダビング箇所の指定はお受けしておりません。1本のテープを1枚のDVD(CD)にするダビングとなります。
Q ダビングすると、画質(音質)は良くなりますか?
A ダビングの際、最適になるように調整を行っていますが、原版以上の画質(音質)にはなりません。
Q HDDビデオカメラから直接ダビングできますか?
A 機器類からの直接ダビングはお受けしておりません。
Q ダビングしたDVD(CD)は複製(コピー)できますか?
A 当社で作成したDVD(CD)にコピーガード(複製防止)はつけておりません。お客様の環境にて複製可能です。また当社へご注文いただくこともいただくこともできます。ダビングご注文フォームのご要望の欄に同時複製(コピー)をご記載ください。
Q レーザーディスクのダビングは受け付けていますか?
A 著作権上、ダビングをお受けすることはできません。
Q レコードのダビングは受け付けていますか?
A 著作権上、ダビングをお受けすることはできません。
Q ビデオテープからブルーレイにダビングできますか?
A DVDへのダビングのみ取り扱っております。
Q 複数のテープから指定箇所のみを集めたダビングは可能ですか?
A ダビング箇所の指定はお受けしておりません。1本のテープを1枚のDVD(CD)にするダビングとなります。
Q ホームビデオカメラで撮影したテープの、日付を表示した状態でダビングすることはできますか?
A 日付を表示したダビングはお受けしておりません。
Q ご注文フォームに記載した本数より多く(少なく)送ってしまいました。大丈夫ですか?
A 工場に到着した本数を確認し、到着連絡メールにて受付本数の確認をさせていただきます。
Q 海外方式のPALやSECAM等のビデオテープはダビングできますか?
A ダビング可能です。
Q 何も録画されていない部分があります。カットしてダビングできますか?
A 映像のカットはお受けしておりません。
Q ビデオカメラが壊れ、内部に入ったままのテープがあります。ダビングできますか?
A ビデオカメラは非常に精密に作られており、当社で分解することができないためお受けすることができません。
Q ダビングは1本からできますか?
A ご注文は1本から承っております。おためしダビングパックの料金になります。
Q ダビングしたDVDは、家庭のDVDプレイヤーで再生できますか?
A 一般的なDVDプレイヤーやパソコンなどで再生ができます。当社工場内において複数のデッキにて再生確認を行い納品させていただいておりますが、一部のプレイヤーで再生互換性が取れない場合があります。あらかじめご了承ください。再生できない場合には、お問合せフォームからお申し出ください。
Q 修復したビデオテープは、自宅のデッキで再生できますか?
A 修復が必要となったビデオテープは、劣化が進んでいるものがほとんどです。ご自宅で再生された場合、ビデオデッキ内でテープが絡まるなどのトラブルが発生することがあり、お勧めしておりません。
Q ダビングパックで仕上がったDVDは、ブルーレイプレイヤーで再生できますか?
A ご家庭にあるブルーレイプレイヤーで再生できます。ただし再生互換性に合わず再生できない場合があります。再生できない場合には、お問合せフォームからお申し出ください。
Q ダビングパックで仕上がったDVDは、パソコンでも見ることができますか?
A お客様のパソコンの環境(アプリ等)によりますが、通常は再生できます。DVDはDVD-Video規格にて作成されています。
Q 納品されたDVDが再生できません。どうしたらいいですか?
A 再生互換性の問題で再生できない場合があります。お問合せフォームからお申し出ください。
Q DVDダビング後の解像度はどのくらいですか?
A DVD規格のSD画質(640×480ピクセル)で記録されます。
Q ダビングされるDVDの盤面に、自宅でタイトルなどを印刷できますか?
A 当社で使用しているDVDはプリンタブルですので、ご自宅での印刷は可能です。
Q 出来上がったDVDの保管上の注意点はありますか?
A DVD(CD)メディアは強い光を使用してデータの記録を行っています。記録層は光に敏感な素材が使用されており、直射日光や蛍光灯などの光で記録層が侵されてしまいます。必ずケースに入れ、強い光があたらないように保管してください。
Q 出来上がったDVDがどのテープのものか、わかるようになっていますか?
A DVDが収納されているトールケースと原版に同じ数字のシールが貼り付けてあります。その番号で確認していただくことができます。なお、テープとトールケースにシールを貼らさせていただきますのであらかじめご了承ください。
Q ダビングを依頼した映像の内容は、確認されるのですか?
A ダビング開始時に映像状態の確認を行い適切な状態にしてダビングいたします。また、ダビング後のDVDの検品時に映像を確認します。お預かりした映像を第三者に視聴させるようなことはございません。
Q 預けたテープは返却してもらえますか?
A お預かりした原版は、お預かりした状態でお返しいたします。修復を行った場合は、修復した状態でお返しいたします。
Q 返品はできますか?
A 本ダビングサービスはお客様個人の映像をダビングするものであり、再販できる通常の商品とは異なります。お客様のご都合による返品・交換は受付けておりません。またお客様より発送いただいた原版テープが、当社到着後のキャンセルもお受けしておりません。
Q ダビングされるDVDを持ち込むことはできますか?
A ダビングされるDVDは当社にてご用意します。お持ち込みはお受けできません。
Q ダビングされるDVDはどこの製品ですか?
A 信頼性の高い国産のDVDを使用しています。
Q ダビングパックの申し込み方法がわかりません。
A ご注文フォームに必要事項を入力して、お申し込みください。
価格について
Q ビデオテープを再生するデッキがないので、注文前に内容が確認できません。何も録画されていない場合、料金はどうなりますか?
A ・複数本ご注文で1本も映像が無かった場合→おためしダビングパック1本分の料金(2,980円税込)に変更になります。
・1本ご注文で映像が無かった場合→おためしダビングパック1本分の料金(2,980円税込)になります。
Q 送料はどのようになっていますか?
A 当社へ原版テープを送っていただく際、送料はお客様のご負担となります。
Q 映像が5分程度しか入っていません。価格は安くなりますか?
A ダビングパックでは、原版テープ1本をDVD(CD)1枚にダビングします。ダビングする本数で料金は固定となります。
Q 料金の支払いはいつですか?
A 原版テープが工場に到着しましたら、メールにて到着と料金のご案内をいたします。
メールに記載してあります銀行口座へ、7日以内にお振込みをお願い致します。銀行振込手数料はお客様にてご負担いただきますのでご了承下さい。
Q 領収書は発行してもらえますか?
A 各金融機関での振り込み証明書・明細書などが正式な領収書となります。
Q カビなどが生えており、ダビング料金が心配です。
A カビ取り等の補修料金込みの料金体系となっております。
納期について
Q 納期はどのくらいかかりますか?
A 約1か月となっております。
Q 納品時、着日指定はできますか?
A 当社から発送前にお客様へメールにてご連絡しています。その際にご希望日をお知らせください。
Q 申し込み後、納期の確認はできますか?
A 納期は通常約1か月となっております。それを超えて納品されない場合は、こちらからお問い合わせください。



